スーパーの寿司はいつもこうして食ってるけど俺だけじゃないよな?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:41:57.053 ID:s7dmoJHC0
元はさび抜き
no title

 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:42:25.881 ID:+aFB5PWd0
なんかワサビ雑じゃね

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:42:56.181 ID:s7dmoJHC0
>>2
俺がチューブ絞った

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:42:37.642 ID:s7dmoJHC0
そして戻す
no title

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:43:17.310 ID:7XheFlTB0
冷酒があれば

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:43:33.712 ID:s7dmoJHC0
>>5
ごめんストゼロ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:43:49.139 ID:pwZahiwRa
大杉ねーか?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:45:04.879 ID:s7dmoJHC0
>>7
もう少し絞りたいくらい
でももうチューブ無くなりそうだから少し控えめ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:56:52.216 ID:LWLCwHub0
>>12
スーパーにただのワサビ置いてないのか

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:58:37.426 ID:s7dmoJHC0
>>41
タダの?ちっこいパックのやつ?

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:01:03.767 ID:LWLCwHub0
>>45
そうそう
何個か貰ってくればいいじゃん

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:02:25.031 ID:s7dmoJHC0
>>47
いや元々うちにチューブ常備してるんだ
それにあのちっこいの使うとなると一貫に一つ使うから大量に持ってこなきゃならなくなる

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:06:07.391 ID:LWLCwHub0
>>49
チューブのを控えめにするなら併用すりゃいいだろアホか

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:16:01.085 ID:s7dmoJHC0
>>51
アホて

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:17:48.407 ID:X3EfCmJa0
>>51
わさびなんて家にあったらわざわざ貰わなくてよくねそんなに貧しいのかよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:43:57.411 ID:cgW16Vie0
外した蓋に醤油入れるのかと思ったら違った

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:45:43.474 ID:s7dmoJHC0
>>8
醤油広がるからあれは嫌

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:44:19.440 ID:s7dmoJHC0
これストゼロじゃなかった間違えた

 

no title

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:44:57.925 ID:gVIxL+cm0
普通だと思う

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:46:09.893 ID:s7dmoJHC0
>>10
だよねー良かった良かった

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:45:00.831 ID:pwZahiwRa
偽物かよ
てか回転寿司でもいちいち剥がすのかな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:46:39.259 ID:s7dmoJHC0
>>11
回転寿司の時は醤油にわさび入れまくる

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:46:50.188 ID:DciUMnQN0
醤油にわさび溶かせばよくね?

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:47:44.106 ID:s7dmoJHC0
>>16
ワサビが埋まっちゃうんだよね

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:47:39.325 ID:VopGjFAH0
ネタにわさび乗っけるんじゃだめなん?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:48:10.790 ID:s7dmoJHC0
>>17
滑って落ちちゃう

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:47:39.502 ID:Mf2yXGAaM
辛いの好きそう

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:48:25.027 ID:s7dmoJHC0
>>18
辛いの好き

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:47:53.224 ID:+R5x5imh0
“味覚”ある?

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:49:17.587 ID:s7dmoJHC0
>>20
ワサビに関してだけ味覚が鈍感
寿司屋でバイトしてた時にワサビ練ってたら鼻いかれた

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:48:37.419 ID:8SqUANYd0
辛そうな量

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:50:44.089 ID:4Izqj7HS0
めっちゃ分かる
>>1とは結婚できそう

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:51:12.389 ID:s7dmoJHC0
>>25
不倫になっちゃう

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:51:00.961 ID:XadzUOYn0
どっちぃから醤油にわさびとかす派

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:51:45.767 ID:s7dmoJHC0
>>26
どっちい?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:51:46.372 ID:TdEXJgWx0
ネタの上に乗せて食う
暇なときはサビ乗せたネタをひっくり返す

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:52:13.115 ID:s7dmoJHC0
>>29
醤油つける時コロンって落ちない?

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:56:38.500 ID:TdEXJgWx0
>>30
醤油は個々に数滴垂らして食べるからつけないよ

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:58:07.516 ID:s7dmoJHC0
>>40
あなるほど
てかそっちの方がよかったな
洗いもん増えちゃうし

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:01:27.286 ID:TdEXJgWx0
>>44
そう単に面倒なんだよね皿で醤油つけるの
醤油パックも細く少なく出るように口は出来るだけ小さく切ってる

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:04:14.964 ID:s7dmoJHC0
>>48
醤油パックも使いながらだと置き場所困りそうね
はま寿司の醤油買ったから口小さくて直つけできる

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:28:33.614 ID:TdEXJgWx0
>>50
うん立て掛けるのちょい難だしねw
結局いつも家の醤油使ってるよ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:52:40.915 ID:apHmK5Lp0
サビ抜きとかいう悪習はいつから始まったんだろうな

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:54:16.707 ID:s7dmoJHC0
>>32
クレームとかあったんだろうかね…

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:53:54.899 ID:IUEdXtHXd
コロナ?

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:54:51.916 ID:s7dmoJHC0
>>33
コロナは先月終わった
ワサビだけ鈍感なの

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:54:56.485 ID:VopGjFAH0
多分だけどうちの姪がギャン泣きしたからかもしれない、すまない

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:56:20.919 ID:s7dmoJHC0
>>36
うちの娘も知らずに食ったらギャン泣きするだろうししょうがない

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:55:09.319 ID:N3lzfUjGr
美味しそう

 

わさび好きなら足しちゃうよな

俺は別容器にワサビ入れてそれに寿司つけて食ってるけど、これなら一口でいけるし楽かもしれん

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:57:08.729 ID:s7dmoJHC0
>>37
一度ネタ外すの面倒だけどねwww
でも醤油に漬け込むとワサビ薄れるからなぁ

 

43: おっとっと(東京都) 2023/02/11(土) 18:58:01.476 ID:57RnQMHm0
サーモンとか食わない
この>>1とは合わないな

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 18:58:53.867 ID:s7dmoJHC0
>>43
珍しい
マグロ派?

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/11(土) 19:11:29.869 ID:tymPCF7e0
1個1個やるの面倒じゃね
取り皿で醤油とわさび混ぜれば楽なのに