今やコンビニって「セブン」「ファミマ」「ローソン」「セコマ」しかないよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:35:29.478 ID:8l5yQFEZ0
10年前までは色んなのあったのに
しかもセコマは北海道と茨城しかないから実質三択

 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:36:02.679 ID:MGzSN5xE0
セコマってなんだよ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:36:15.769 ID:udXjnqRd0
ミニストップ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:36:28.249 ID:8l5yQFEZ0
>>3
確かに

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:36:53.359 ID:xTMdj2NM0
デイリー

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:37:06.769 ID:udXjnqRd0
あとやってるかどうかもわからんデイリーヤマザキがちらほらある

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:37:10.691 ID:r622CN4Y0
ポプラ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:37:31.337 ID:8l5yQFEZ0
>>7
ローソンに買収されて今やあってないようなもん

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:37:44.232 ID:6TCGJuWu0
セイコマな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:38:41.307 ID:8l5yQFEZ0
>>9
だってお前らセイコマって言ったら「セコマな」って返すじゃん😡

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:38:07.612 ID:s6a17wA80
セコマはスーパーろくにない田舎民がありがたがってるだけ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:38:40.515 ID:QsUXEiLjM
セコマってなに?聞いた事ねえけど

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:39:36.199 ID:7KaCcukIM
そこそこの規模で消滅したのは
サンクス・サークルK・スリーエフ・ampm・cocoストア辺りか。
ファミマってドラゴンボールのセルみたいだ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:39:47.842 ID:41iW9KfR0
サークルK、スリーエフがある

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:40:00.828 ID:41iW9KfR0
無くなってたのか

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:40:24.931 ID:4ERfp/Sq0
スリーエフ、スリーエイト、あと何があったっけ?

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:40:35.533 ID:kFy0jYhC0
まあ減ったのはいいことだよな
例えばPayPayで割引なるっていったらコンビニは同じのが多い方がいいしな

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:08.141 ID:8l5yQFEZ0
>>18
いろんなのがあったほうが面白いじゃん
品揃えとかもチェーンによって違うし

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:43:43.013 ID:kFy0jYhC0
>>21
面白さならわざわざコンビニ行かなくね
もっと他に行くところあるだろ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:40:39.727 ID:koJXy5kO0
ポプラ忘れんなよ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:01.416 ID:F0h62nqA0
エブリワン
スパ

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:50:42.203 ID:eK0TQcY90
>>20
エブリワンのパン好きだったのになぁ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:20.406 ID:+O1q5mvl0
やっぱり九州のコンビニはポプラやね

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:23.385 ID:7KaCcukIM
そういや結構昔だけど車で東北の田舎道をさまよってた時にキャメルマート??みたいな怪しいコンビニを見かけたな

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:53.576 ID:8l5yQFEZ0
>>23
ファミマに買収されたらしい

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:45.242 ID:8l5yQFEZ0
ポプラはポプ弁だけ残っててほぼローソンだぞ
スリーエフは名前しか残ってないしセーブオンに至っては消えた

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:41:53.249 ID:MO8TadlM0
Yショップ

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:47:34.187 ID:r622CN4Y0
>>25
俺の実家の近くにあるわ
すげえぶっきらぼうだけど根は優しいババアが切り盛りしてる

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:54:03.675 ID:MO8TadlM0
>>38
多分どこもそんな感じでいい人多いよ
yショップは特別だからね
酒屋がやってたり洋服屋がやってたり

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:42:02.715 ID:snc0KZXGr
デイリーヤマザキ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:42:05.945 ID:s6a17wA80
ポプラの弁当とデリヤマのパンは強いし細々でもやって欲しい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:42:11.838 ID:HdS6VuEf0
チンポプラ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:42:28.291 ID:u7WwlHw1d
デイリーヤマザキを忘れないで…

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:42:55.200 ID:8l5yQFEZ0
デイリーストア生活圏の店潰れまくってるせいでもう消滅したのかと思ってた

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:43:07.338 ID:iAiSS9qb0
セコマ埼玉にもある

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:45:42.180 ID:s6a17wA80
サンクスのホットスナック安くて美味かったのにな
ファミマに吸収されてみんななくなった

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:46:15.257 ID:8l5yQFEZ0
サンクスとココストアは小汚い店が多かったがな

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:46:56.325 ID:QsUXEiLjM
>>36
お前も汚ねえから丁度いいじゃん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:47:54.460 ID:udXjnqRd0
デイリーヤマザキって7時ぐらいに閉まるよな

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:48:17.297 ID:kFy0jYhC0
>>39
24時間開いてるぞ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:50:04.466 ID:dcefz5FhM
JRがやってるコンビニあるよね

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:50:31.702 ID:l5CN5+8Rd
昔フクロウのやつあったよな

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:51:14.463 ID:koJXy5kO0
そもそもなんだが
コンビニができたせいで個人商店もなくなったし弁当の地域性もなくなってしまった
コンビニなんてあってもなくてもよかったりするわ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:52:35.552 ID:25pP6Ct7M
>>44
その前に大型ショッピングセンター、複合モールと潰されてきたろ

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:54:47.092 ID:8l5yQFEZ0
>>46
そいつらはトドメ指しただけ
蹴散らしたのは多分スーパー

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:57:41.912 ID:CliyEIYGM
>>49
イオン岡田が壊したな

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:01:48.471 ID:8l5yQFEZ0
>>52
イオン岡田の前にダイエー中内がいる
そしてダイエーが台頭したのも全国の主婦が「主婦の店運動」という市民運動を起こした背景がある
個人商店が威張ってたことに苛立ってたとか

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:51:57.304 ID:8l5yQFEZ0
個人商店は大抵クソだったがな
うちの近所は弁当がうまい個人商店残ってるからマシだが

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:56:34.746 ID:koJXy5kO0
>>45
その当たりはずれを体験するのがいいのよ
今そんなことできないわ
どこ行っても同じ菓子、同じ弁当、同じホットスナック

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:52:58.613 ID:AcKzivLv0
Newdaysも一応コンビニだけどな

 

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:55:36.873 ID:AcKzivLv0
24時間対応するし客のニーズに答えるってのがコンビニの強味だけど
近年は電気代の値上げのせいで24時間営業が無くなるのでは?と言われる始末
もしかしたら決済システムも電気代のせいで消えちまうかもしれねえな

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:57:47.051 ID:H08yeBP5d
デイリーとヤマザキショップって仲間なの?
俺の知ってるヤマザキショップは離島に一軒しかない個人商店みたいのしかないけど

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:59:36.353 ID:koJXy5kO0
>>53
ヤマザキショップは山パンを仕入れてる個人商店

 

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:02:11.892 ID:MO8TadlM0
>>53
デイリーは山崎のフランチャイズ
Yは山崎製品を仕入れて店名使ってあげてるだけ

 

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:02:48.671 ID:8l5yQFEZ0
>>53
フランチャイズとボランタリーの違い

 

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 17:58:46.946 ID:rNuA07/40
サンチェーン ニコマート ショップ99なんてのもあったよな

 

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:00:09.764 ID:P8Yrk8sn0
10年後には割とマジでセブンvsローソンの最終決戦になってると思う
ファミマ?ローソンに吸収されて消えるだろう

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:01:08.532 ID:koJXy5kO0
キャメルマートはあと1店舗

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:03:57.847 ID:AcKzivLv0
昔はシャッター商店街とか言われてたけど今はコンビニが潰れるかどうかの瀬戸際まで来てる時代
いつまでもそこにコンビニがあると思うなよ? ある日突然なくなるからな

 

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:06:09.998 ID:P8Yrk8sn0
>>63
コンビニはいうなればコンビニの店そのものが「商品」みたいなものだからな
本部にとってのお客様とはエンドユーザーじゃなくて、コンビニのオーナーだとか

 

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:08:47.251 ID:koJXy5kO0
>>64
地域を活性化させたいとかコミュニティの場を作りたいとか考えてるオーナーのやりがい搾取してるとこあるわな

 

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:08:31.990 ID:MZ90uMLy0
セブンは店員がしっかり教育されてて一番良い

 

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:08:51.726 ID:8l5yQFEZ0
セブンはブラック嵩上げと良いイメージがない

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 18:20:32.035 ID:G5rb+Axf0
エブリワン返して
 
 
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA