すき焼き食う時に生卵つけないやつwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:20:08.173 ID:BEExsTxcp
僕です…
生卵あまり得意ではないです…

 

つけない方が味濃くて美味しくないですか!?

 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:20:57.060 ID:e0ppDvqL0
牛肉ならつける
鶏肉はいらない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:22:08.738 ID:aJrnvUW00
よく溶いた生卵つけると最高にうまい

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:22:17.896 ID:fev4hXTM6
良い肉は付けない方が美味しい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:22:52.945 ID:BEExsTxcp
>>4
そうなの!?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:22:52.496 ID:/hoGj6TDa
おまえ人生の98割損してるよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:23:43.368 ID:BEExsTxcp
>>5
実は卵黄だけなら生でも可能…
つけた方がいい?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:22:57.796 ID:ZK68l5/q0
あんまいらない

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:23:01.496 ID:5VK2Z3uD0
しょっぱすぎてムリ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:23:03.337 ID:fuw05SL10
自分が旨いとおもう食い方で食ってください

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:23:11.495 ID:o30cCoa60
薄い場合は卵に麺つゆ入れたら?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:24:03.460 ID:/hoGj6TDa
どこのブルジョアだよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:24:30.564 ID:BEExsTxcp
白身は鼻水に見えて無理なんだ…

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:24:34.193 ID:NNPDiskD0
すき焼きとつくねには黄身だけ使う

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:24:58.222 ID:27kjlYj/0
割下の濃さにもよる

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:25:06.498 ID:fev4hXTM6
卵の味で誤魔化すか、肉だけの旨味で食べるか

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:25:33.176 ID:e0ppDvqL0
割下???
それすき焼きじゃなくすき煮だろ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:26:51.829 ID:8zKKbWdWM
カラザだけ取る派

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:27:21.225 ID:koJXy5kO0
ちょこんとしかつけない
タレは一度切ってからつける
玉子プールが茶色になるのが嫌

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:27:21.746 ID:5VK2Z3uD0
いやいや焼くやつなら卵つけないだろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:28:20.262 ID:fev4hXTM6
>>20
いや焼きとかお苦手焼きとかってあるのかよwww

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:29:59.194 ID:koJXy5kO0
>>22
野菜入れて煮る前の肉よ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:31:54.916 ID:fev4hXTM6
>>24
ごめん。今、意味わかった

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:26:06.641 ID:SOIZBJMC0
>>22
なんかワロタ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:27:58.000 ID:3BhBtRF2M
鶏肉でもつけるわ
ようは親子丼みたいなもんよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:29:28.959 ID:F3GQFtrhd
白身は捨てる
黄身だけでいい

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:31:22.963 ID:27kjlYj/0
すき焼きは締めのうどんからが本番
その前に卵を新しいものにする

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:32:51.012 ID:BEExsTxcp
>>26
締めがうどん?
うどんは最初から入ってるよ?

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:32:51.565 ID:JY9QerC50
生卵3つくらい食べちゃうよね

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:40:51.908 ID:/ebBHA2Oa
あらぁ最後のシメに生タマゴがけ御飯に残り汁かけて食うモンだろが?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 13:41:56.230 ID:BEExsTxcp
煮込まれすぎて黒くなったふにゃふにゃのうどんが美味い!

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:36:46.901 ID:V6IR9+Xk0
ちょいちょいいるけどすき焼きに鶏肉?
貧乏なの?

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:37:19.400 ID:v//jKObr0
>>33
豚肉も貧乏だよな
やっぱり牛肉だよ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:38:00.344 ID:s6a17wA80
トリスキうまいぞ
締めを親子丼風雑炊とかもうまい

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:38:51.201 ID:62r/ybxO0
そういや俺すき焼きって食ったことないわ
すき焼き風うどんならあるけど

 

37: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2023/02/15(水) 14:39:57.832 ID:yUvTFfdy0
1人で食べるなら溶き卵まわしかけるのもあり

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:41:48.867 ID:V6IR9+Xk0
>>37
どこぞの高そうなすき焼き屋がやってたな
もちろんほとんど食い終わったあとの汁に卵入れて半熟にして飯に乗っけてたわ

 

正直めっちゃ美味そうだった

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:40:30.086 ID:NUWuvJ8K0
黄身だけにするわ

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 14:44:27.865 ID:GsgrUZJW0
鍋に回しながらかけて閉じる

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/15(水) 15:10:28.366 ID:nQg1eAOq0
すき焼きは美味しい