おまいらラーメンが1杯2,000円になっても食うの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:25:35.350 ID:5q9APKj90
どう?

 
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:26:10.575 ID:EP05QAb70
食うわけねーだろw
1000円くらいなら食うが
 
 
 
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:26:16.573 ID:XRKSFaW50
さすがにその頃には給与水準も上がっていて欲しい
 
 
 
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:28:17.504 ID:5q9APKj90
>>3
本田さんの意見取り入れて、今すぐ2000円になったらどうする?
 
 
 
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:27:14.151 ID:u8lev2YY0
イタリアンやパスタ屋みたいに1時間以上滞在してゆっくり食っていいんだよな?
ラーメンだから回転率上げろとか言わないならその値段でもいい
 
 
 
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:28:44.792 ID:5q9APKj90
>>5
いいけど麺伸びそう
 
 
 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:27:18.740 ID:rw7JfFp40
スーパーカップでがまんするわ
 
 
 
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:27:40.027 ID:yBG5ghcDa
2000円分美味いなら
 
 
 
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:29:14.258 ID:5q9APKj90
>>7
味は当然今と同じ
 
 
 
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:27:46.810 ID:9GMF46sSa
本田圭佑の一言でこんな毎日スレ立つもんなんだな
 
 
 
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:29:03.442 ID:cibjBYpPd
それだけの価値があると思えば
 
 
 
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:29:46.701 ID:mm4QGiH8d
どんなに美味しくても無理
 
 
 
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:30:26.658 ID:/g/tZYiaM
1000円までかな
 
 
 
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:30:30.405 ID:XRKSFaW50
外食で2000円帯って他何食えるかな
安いステーキ屋とか?
 
 
 
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:33:40.077 ID:vPMXf/q4p
>>16
ファミレスじゃないそこらのレストラン行ったら大体そんくらいじゃない
 
 
 
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:31:37.344 ID:6wS8vZdqa
その時は他の飯も上がってると思うから食う
 
 
 
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:32:05.613 ID:5q9APKj90
>>17
他が変わらなくてラーメンだけ2000円になったら?
 
 
 
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:35:30.544 ID:6wS8vZdqa
>>19
頻度が減るだけ
 
 
 
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:31:43.514 ID:Ov3LKijpM
これ10食分か…
no title
 
 
 
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 16:54:43.386 ID:SjfgUOvp0
>>18
やっぱりラム一の赤字弁当だった
 
 
 
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:32:18.883 ID:54nzoAH/0
そこそこ良いハンバーグとかだいぶ安い寿司なら食えるな
 
 
 
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:32:38.749 ID:IN/ZK+dC0
10年前から食べて無い
 
 
 
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:33:05.471 ID:TopQEIAU0
天一なら年に何回か食うと思う
 
 
 
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:33:22.067 ID:XRKSFaW50
でもしばらくは慣れないけどそれが普通の世界になったら価値観変わるだろうしそういうものとして受け入れそうではある
 
 
 
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:34:06.163 ID:zCx7Jf0Aa
マスコミは商品の価格は比べるくせになぜか月収比べないんだよな
向こうは収入が日本の三倍なんだから適正価格だろ
 
 
 
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:34:21.016 ID:EgX7lsx/p
もう食ってないけど
 
 
 
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:34:43.647 ID:r8/lga8Sa
冷凍ラーメンともやしきゃべつでいいわ
 
 
 
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:35:06.988 ID:OC2D+Bed0
食いたいやつは食えばいいだけじゃん?
好きな値段つければいいのよ
 
 
 
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:35:14.957 ID:XRKSFaW50
ラーメンが2000円の世界では冷凍ラーメンも値上がりするのか?
 
 
 
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:35:50.365 ID:jDjkM/kN0
くうわけねーじゃん
2000出すなら別のもの食うわ
 
 
 
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:35:59.188 ID:EDO8lpVc0
日高屋行くわ
 
 
 
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:36:37.653 ID:a8yz2RcOM
さっきチャーハンセットに替え玉で1750円だったんだが。食えるかと思ったけど二日酔いで無理だった。
 
 
 
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:37:55.929 ID:jI0QxtUf0
2000円出すならそれを材料費で自分で作るわ
その方が何杯分かは作れるだろ
 
 
 
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:38:26.047 ID:mkB8I9gEr
>>36
無理
 
 
 
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:38:48.610 ID:jI0QxtUf0
>>39
何がどう無理か具体的にどうぞ
 
 
 
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:40:43.144 ID:Q23qgNLQr
>>40
材料は数杯分の少量で買えない
 
 
 
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:43:56.782 ID:jI0QxtUf0
>>42
単に君が仕入れ下手くそなだけやん
家庭で作るラーメンだぞ
 
 
 
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:46:59.884 ID:UBVwfHLIr
>>49
頭悪そう
例えば2000円で3杯分としてチャーシュー3枚だけ買うの?
味玉の為に卵も3個だけ?
調味料も少量のやつ買うの?
完全に割高になるよね
そういうのを考えられない頭の悪さをなんとかしろw
 
 
 
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:50:04.880 ID:vLICux3ma
>>54
スーパー行ったことある?
 
 
 
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 14:05:20.532 ID:jI0QxtUf0
>>54
>>>49
>頭悪そう
>例えば2000円で3杯分としてチャーシュー3枚だけ買うの?

なぜチャーシューを買うのか?作らないの?

 

>味玉の為に卵も3個だけ?

卵3個って6個入りでも200円以下なのにw

>調味料も少量のやつ買うの?

調味料とか元々家にあるだろ

>完全に割高になるよね
>そういうのを考えられない頭の悪さをなんとかしろw

自炊が出来ない馬鹿発見www世間知らずwww

 
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 14:07:51.818 ID:C6/k6G7rr
>>67
お店は光熱費や調味料とか無料なの?
同じ条件じゃないとおかしいよね?
 
 
 
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 15:05:20.369 ID:jI0QxtUf0
>>69
まさか家で12時間もスープ作りするとでも?
「ラーメン」だぞ?「プロが作るラーメン」縛りなの?
2000円で余裕だから
そもそも光熱費や人件費とか言い出してラーメン1杯2000円なら家でラーメン作った方がまだ安い

 

あと、調味料や卵が~とか言い出すなら、その仕入れ分は全て廃棄する事なく償却できているの?
そんな店殆ど無いよ?必ず閉店後に廃棄あるぞ?

 
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:38:02.883 ID:vPMXf/q4p
ラーメンのコストの根底は回転率だからな
人気店ならシステムひとつ改善すれば売価数百円くらいすぐペイできる
 
 
 
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:38:22.221 ID:Abu3Zl+v0
これ経済学者までどうのこうの言ってるけど量減ってたり安価な素材使ってたりで実質値上げされてんのにな
 
 
 
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:41:15.096 ID:pSNFK7hQ0
食わないよ
余計な事言うなよあのサッカー選手
 
 
 
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:41:42.919 ID:KMotDVQwd
これ750円のセットなんだけど幾らになるの?
no title
 
 
 
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:43:04.056 ID:2DS9b/m4M
>>44
ラーメンが2000円になって+チャーハンだから
2200円くらいじゃね
 
 
 
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:42:28.776 ID:XcJ6pp930
よっぽど旨くても一食2000円は出せないのに
飲みだと平気で一晩1万使うのマジでなんなんだろう
 
 
 
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:42:35.494 ID:Zz26bk6ma
絶対食べないわ
ラーメンに2000円払うくらいなら他のもの食べる
 
 
 
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:43:25.752 ID:L1cB5UQt0
2000円でも食べに行くだろうなって店は2か所あるなあ
 
 
 
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:44:43.266 ID:xQOnMng/M
日本の物価上がってないって言うけど嘘だよな
no title
 
 
 
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:47:20.158 ID:KMotDVQwd
>>50
内容量減らしての実質値上げはずいぶん前からやってるしな
 
 
 
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:50:28.408 ID:4aVhTtar0
>>50
懐かしいな
 
 
 
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:46:23.671 ID:r4zvxoTkr
カップ麺でいいじゃんってなる
 
 
 
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:46:33.004 ID:xbkzugwz0
カップ麺食う
 
 
 
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:49:41.581 ID:bpwfZeWmM
ラーメンは1200円までだな
 
 
 
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:51:39.173 ID:XDGuqncX0
袋麺買うわ
って言いたいとこだけど袋麺も値上がりしてつらい
 
 
 
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 13:54:10.506 ID:4aVhTtar0
>>62
野菜炒めて乗せた袋麺マジで美味いからな
 
 
 
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 14:00:36.717 ID:rw7JfFp40
全部が値上がりするなら仕方ないが安い食べ物があるうちはそれを食って空腹を満たすよ
 
 
 
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 14:09:18.087 ID:RhkESnzdM
俺の収入じゃ1000円前後が限界だな
 
 
 
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 14:53:11.492 ID:6iq6Rvp1M
もう袋麺とキャベツモヤシに移行済み
 
 
 
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 15:24:51.068 ID:rD/M91Do0
高いし健康的じゃないし、マジで年に数回とかになりそう
 
 
 
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 15:29:35.879 ID:0UEzCw5Ja
ラーメンだけが高くなるのか外食全般が値段倍くらいになるのかによる
 
 
 
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 15:32:32.358 ID:pRAfDp090
凄く美味ければ普通に食べる
しょっちゅう食うもんじゃないし