1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:03:28.221 ID:0HSAUudma
絶対やめとけ
忠告はしたぞ
忠告はしたぞ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:03:56.878 ID:7SOSBA/c0
IHで冷凍餃子うまく焼けないんだがなんなのこれ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:11:39.054 ID:46fytU7r0
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:13:01.260 ID:7SOSBA/c0
>>14
端っこの方全然水分飛ばなくて真ん中ばっかり焦げちゃうんだよな
端っこの方全然水分飛ばなくて真ん中ばっかり焦げちゃうんだよな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:18:04.178 ID:46fytU7r0
>>18
混ぜたりひっくり返して両面焼く料理なら何とかなるけど餃子みたいに底だけ焼いて対流で熱通してふっくらさせる料理はIHの天敵
蒸したり炊いたりとかそういうの
混ぜたりひっくり返して両面焼く料理なら何とかなるけど餃子みたいに底だけ焼いて対流で熱通してふっくらさせる料理はIHの天敵
蒸したり炊いたりとかそういうの
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:21:17.732 ID:7SOSBA/c0
>>24
確かに鍋物とかはガスと遜色無い感じする
勉強になった有難う
確かに鍋物とかはガスと遜色無い感じする
勉強になった有難う
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:04:14.172 ID:z2bto/oQ0
>>1
はい嘘松
はい嘘松
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:04:45.185 ID:FjT1vAMGd
普通作ってるけど
油足りないんだろ
油で温度上げろ
油足りないんだろ
油で温度上げろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:06:24.813 ID:wWMtGi5yM
味は妥協するから平気
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:07:24.508 ID:N7Uu2VYt0
チャーハンは余裕で出来る
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:07:37.827 ID:3teUPiSA0
IHはオムレツ出来ないって聞いてやめた
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:08:05.529 ID:D+j1fsNg0
油をガス火の2.5倍くらい使えば大丈夫
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:11:14.377 ID:hIQf3u4a0
>>8
油で鼻の頭テカテカになるわ
油で鼻の頭テカテカになるわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:09:28.785 ID:lF37fHkt0
200vはガスよりいいよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:09:35.106 ID:9rRukmjg0
特に問題無いです
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:09:46.372 ID:lF37fHkt0
100Vが微妙なだけ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:10:47.660 ID:PFE2JNRAd
作ってるけど
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:11:49.615 ID:DA1ZDlWOd
餃子は作れる
あとはべちゃるな
あとはべちゃるな
16: おっとっと(東京都) 2023/02/01(水) 20:12:03.685 ID:lXzaaGtZ0
作れないことはないけどIHよりもガスのほうが優れてるのは事実
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:12:45.124 ID:VnPe7H4E0
IHは欠陥なのに引っ込みつかなくなってる感じだよな
電気も高いしドMしか使わん
電気も高いしドMしか使わん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:13:21.558 ID:UgA69EI80
ガスじゃないと俺の理想とする料理は作れない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:13:35.459 ID:P312l4iJ0
ステーキも満足行く焼き上がりににはならない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:13:48.816 ID:xsHj9s2b0
ポップコーン作るのが1番むずいわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:16:28.205 ID:a4RzmAwLa
オール電化wwwwwww
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:17:24.415 ID:h4cFrwKQ0
ガス勢の反撃始まったか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:18:07.570 ID:UWOmASuy0
IHうまく使いこなせるって元々才能があったんだな。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:18:42.476 ID:f98+94Un0
IHはレトルトとカップ麺しか作らない人用
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:19:00.212 ID:Sr5UCpTy0
慣れだよ
ガスとは別の調理器具だと思えばいい
ガスとは別の調理器具だと思えばいい
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:21:48.157 ID:M3+AEeyi0
蓋とかIH対応の鉄鍋で何とかならんの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:21:49.156 ID:lk0rugOXa
プロの料理人でIH使ってるひとは一人もいないしな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/01(水) 20:22:41.780 ID:D+j1fsNg0
IHはガラストップだから気軽に鍋を振れないんだよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/02/01(水) 20:23:13.381 ID:E4R1b/S40
メリットって火事の可能性が減るくらい?
コメントを残す